【講演履歴】過去3年間のおもなもの

2009年1月25日 京都市まちづくりセンター「京町家と民家を守る智慧」

2009年2月16日 愛知県瀬戸市「もしも震度6強の地震が襲ったら」

2009年8月 中越防災安全推進機構 「木造住宅の耐震性と補強の方法」

2009年10月29日 新潟県 都市計画部 建築住宅課 「震災被災地に学ぶ、古民家修復再生の意義と技法

2009年11月8日 宮城県建築士会 「被災建造物修復に学ぶ、持続可能で環境負荷低減の家づくり」

2009年12月5日 滋賀県湖北まちづくり協議会 「新たにつくり続ける建築から、手を入れ住み継ぐ建築へ」

2010年3月12日 越後に生きる家をつくる会 「新たにつくり続ける建築から、手を入れ住み継ぐ建築へ」

2010年6月16日 越後に生きる家をつくる会 「木のいのちを生かす住まいづくり」

2010年8月 中越防災安全推進機構 「木造住宅の耐震性と補強の方法」

2010年9月15日 神奈川県ヘリテイジマネージャー養成講座 「伝統木造建築の安全性と修復」

2010年10月23日 柏崎市消防本部 「地震被害を受けた建物修復支援現場からの提言」

2010年12月4日 川崎市教育委員会 日本民家園 「民家再生の諸相」

2011年2月20日 神奈川コミュニティーカレッジ 「建物と暮らしを解体から救うために」

2011年5月18日 宮城県建築士会 「被災建物修復の意義と技法」

2011年6月17日 岩手県建築士会 「被災建物修復の意義と技法」

2011年6月18日 日本建築家協会東北支部 「被災建物修復の意義と技法」

2011年8月20日 福島県建築士会 「被災建物修復の意義と技法」

2011年8月 中越防災安全推進機構 「木造住宅の耐震性と補強の方法」

2011年11月27日 新潟NPO協会 「東日本大震災被災地支援の8ヶ月を振り返る」

2011年12月13日 福島県須賀川市 「被災建物修復の意義と技法」

2012年1月11日 加茂ライオンズクラブ 「東日本大震災被災地支援の8ヶ月を振り返る」

2012年2月17日 JIA日本建築家協会 「地震国日本の住まいを考える」

2012年2月 いわき家ナビ 「被災建物修復の意義と技法」

2012年8月25日 中越防災安全推進機構 「地震国日本で暮らす知恵、住まいの防災を考える」

2012年9月 宮城県建築士会 「被災建物修復の技法とコストを検証するⅡ」

2012年9月 日本建築士会連合会  「東日本大震災その後-これから私たちがやるべきこと、

      明日へつなぐ暮らし」